当院の骨盤矯正で
ボディラインにも変化が!
ビフォーアフターをご覧ください
![]() だいぶ改善され、腰の痛みも軽くなりました ※効果には個人差があります |
![]() 不思議と姿勢改善後は抱っこがすごく軽く感じるようになりました。 ※効果には個人差があります |
![]() ※効果には個人差があります |
他院とは違う
やつはし整骨院の
9つの特徴
①お子様連れ歓迎・キッズスペース完備!保育士も在籍しております
②カウンセリング・検査を徹底!最新機器を使った分析で不調の原因を特定します
③お客様の立場に立ち、分かりやすい丁寧な説明を心掛けております
④歴15年の院長自らが責任を持って施術を担当します
⑤バキバキしません!痛みのないソフトな骨盤矯正が評判です
⑥痛みの改善だけでなく骨盤を整え美しいボディラインへ導きます
⑦ずっと健康な身体を維持するため、食事・栄養指導のほかアフターケアが充実してます写真
⑧アロマが香る清潔で明るい院内。リラックスして施術を受けられます
⑨完全予約制なのでほとんど待ち時間なし!お一人お一人の施術時間をしっかり確保
当院の骨盤矯正は
症状改善だけでなく
様々な効果が期待できます
|
|
お客様の喜びの声が
信頼の証です。
~その一部をご紹介します~
「産後でも安心!ソフトな矯正でとても効果を感じています。」
最初は産後の骨盤矯正でお世話になりました。 その数年後 八ッ橋先生は 産後の骨盤矯正の時のように 原因が明確になったので 本当にありがとうございました。 鎌倉市 在住 (Y.U様) ※効果には個人差があります |
「保育士さんがいるのはとてもありがたいです。骨盤も整い腰痛がなくなりました!」
通院中、保育のスタッフの方に子供を見ててもらえたおかげで 横浜市栄区 在住 (T様) ※効果には個人差があります |
「楽しく通っていたら、いつの間にか産後の不調が治っていました!」
こちらに通い始めたのは腰痛と肩こりがひどくなってきたのがきっかけでした。 横浜市栄区 在住 (M様) ※効果には個人差があります |
9月30日までに
\ ご予約の方に限り /
産後骨盤矯正コース
初回限定1,980円
※通常1回6,600円
予約多数のため先着5名様のみ
→ あと2名
まだまだ沢山の
お客様から喜びの
声が届いています
「産後の体も心も軽くなりました。本当に良かったです!」
産後2か月の時、骨盤のゆがみは早めに治した方が良いと本で読んでいたこともあり、 きっかけは、保育士さんがいて、 毎回、色々なストレッチを教えてくださり、 一番は産前からオフィスワークで悩んでいた 又、赤ちゃんが重くて、腱鞘炎(けんしょうえん)になってしまった手首も、 近くに産後ママさんがいたらぜひおすすめ致します。 先生、保育士のゆきこ先生ありがとうございました。 横浜市栄区 在住 (U様) ※効果には個人差があります |
「産後の痛みを再発させたくないなら、ここです!」
産後、慣れない育児の連続で、疲れがピークの頃、ぎっくり腰を繰り返しました。 痛み止めでしのいでいたのですがよくならず。 産後の身体の事、自分の今の状態を詳しく説明してくださり、 腰痛で抱っこひもが使えなくなり相談したところ、 育児中の先生でもあり また、施術中、子供を保育士さんに預けられるのがとても良かったです。 よく泣く子ですが、こちらの保育士さんにとてもなついているようで ありがとうございました。 今後ストレッチを忘れず、健康で笑顔で子育てができたらと思います。 健康で笑顔が一番の幸せですね。 神奈川県鎌倉市 在住 (Y様) ※効果には個人差があります |
「おむつ替え、抱っこ時の姿勢が本当に楽になりました。産後でも安心して受けられます!」
産後すぐから肩・背中・腰の痛みに悩まされ、産後1か月過ぎからこちらの整骨院にお世話になりました。 体が今どうなっていて、どうして痛みが出ているのかの説明を最初にして下さったので、 以前違う整体に通ったこともありましたが、 おむつ替えや抱っこの姿勢が楽になり妊娠前はいていたスカートも着れるようになり嬉しかったです。 産後すぐは痛みや子育ての不安で気持ちも不安定な時期でしたが ありがとうございました。 横浜市栄区 在住 (S様) ※効果には個人差があります |
「産後の痛みは必ず良くなりますよ!姿勢の意識が変わります変わります!」
私は、産後の骨盤矯正をめあてにやつはし整骨院に来ました。 先生に診断してもらい骨盤矯正と姿勢改善のため通い 通えば通う程、自分の身体がどのように、どう良くなっていくのがわかっていって自信がつくようにもなりました。 身体の筋肉、部位って分かりづらいのですが、先生がとても分かりやすく 通いはじめは痛みがあったりで大変だったのが今ではすごく楽になりました。 (世の産後ママさんへ) 横浜市栄区 在住 (A様) ※効果には個人差があります |
「中学時代からの腰痛!!産後の骨盤の歪みが改善!」
中学生から大学生まで10年間続けたソフトボールは、常に腰痛との戦いの日々でした。 高校時代は強豪校にいた為、365日練習の日々で体はいつもボロボロだったことを思い出します。 そんな私も30歳で第1子、32歳で第2子を出産しました。 過去のスポーツ歴はもちろん、姿勢や体の癖を把握して頂き、 筋肉への直接なアプローチとは異なり、じっくりゆったりとした施術方法で 最初の2回くらいは翌日に強い痛みを感じる事があったのですが、 様々なトレーニングもご教授頂き、 私自身の腰痛へのイメージが変わり、 また保育士の先生に子供がお世話になりました。 本当に本当にありがとうございました。 これからも多くの患者さんを救ってあげてください。 横浜市栄区 在住 (S様) ※効果には個人差があります |
「一つ一つの一つの産後痛みと丁寧に向き合ってくれます。」
出産後3ヶ月から、骨盤治療のために通いました。 育児のペースをつかみ、息子と落ちついて生活できるようになると、 ・腰が痛い 八ッ橋院長は、一つ一つの「痛み」と丁寧に向き合ってくださいます。 また、育児のこと、仕事のこと、家庭生活のことを 何より、保育士さんがいつも優しく息子を見ていてくださったので、 現在9か月の息子は保育士さんにとてもなついていて、 おもちゃも沢山あり、よく遊んでいました。 「やつはし整骨院」との出会いに、感謝です。 横浜市栄区 在住 (S様) ※効果には個人差があります |
「産後痛みが取れて子育てに余裕が!抱っこもたくさんしてあげられるようになりました。」
治療前は、子供の抱っこによる 子供連れOKの整骨院やマッサージは 治療を受けて、腰や肩がとても楽になりました。 実践することで、徐々に、手首の痛みもよくなっていきました。 体が良くなったことで、子育てに余裕がでてきたように思います。 治療中子供をみてもらえる安心感、また子育てのグチも聞いてもらって心身共にリフレッシュできました。 ありがとうございます。 (T様) ※効果には個人差があります |
「産後、体の痛みが減ることで子育てのストレスが減りました」
息子を出産後、妊娠前とくらべ、 体重の増加 などがあり、ひざが痛むようになりました。 また、授乳により肩こり等もひどくなってきました。 体重に関しては、あとは自分の努力ですが・・・ 抱っこをして体がつかれてしまっても、 また、治療を受けている時は保育士さんに息子をみてもらうことができ、 (G様) ※効果には個人差があります |
このようなお悩みを
持つ方に最適です
- 骨盤が開いて、ぐらぐらする気がする
- 骨盤の安定感がない
- 妊娠期から出産してから、腰痛が出てきてしまった
- 腰が痛くて、赤ちゃんを抱っこするのが辛い
- 赤ちゃんが泣いているのに抱っこをしてあげられないのが辛い
- 股関節、恥骨、尾骨の痛みが産後取れない
- 出産後、半年経つけど、妊娠前のズボンが入らない
- 出産後の体重増加が止まらない
- 子供を2人目も考えていたけど、このままでは不安
- 自分の体のケアをしたいけど、子供も一緒で大丈夫かと不安で、どこにも行けない
- 1度、産後の骨盤矯正に通ったが、子供が大泣きし、私が落ち着くことができず、治療を断念した経験がある
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
産後の骨盤に関する豆知識
参考:ユニ・チャーム「ベビータウン」より
- 産後1年以内に体重が戻ったという方66%
- 体型が戻ったという方22%
という統計が出ています。
体重に関しては産後1年経ったにも関わらず体重が30%の人が戻らない(もしくは太ってしまった)ということになります。
そして約8割の人が体型が戻らない
というなかなか厳しい現実があるようです。
産後の体重と体型について
妊娠期間中7kg~10kg(多い方で15〜20kg)増加した体重は赤ちゃん・胎盤・用水・臍帯で4~5kgは確実に減ります。
しかし、むくみがきつい方は3kg程度しか減らない方もいらっしゃいます。
また、普段のママさんの日常動作や食生活、そして育児の中での母乳育児・ミルク育児などで体重の減少のスピードは個々で異なります。
体型については、産後骨盤ベルトの適切な使用(トコちゃんベルトが主流)と無理のない産後専門のヨガ・ピラティスなどの適度な運動を心がけて状態を少しずつ戻していく必要があります。
また、骨盤の開きやゆがみに関しては時期によって大きく違うことを認識しておいてください。
妊娠期から分娩時の骨盤の開きについて
原因》ホルモンバランス
妊娠2ヶ月くらいから、お腹の中にいる赤ちゃんがどんどん大きくなっても平気なように関節を緩ませるためのホルモン(リラキシン)が分泌されます。このホルモンは骨盤の関節にピンポイントで左右されるわけではなく全身に作用されます。なので、妊娠中に腰痛がひどい方などは、このホルモンの分泌量が多いとも言われています。
このことから、ホルモンの分泌量に関してはなかなか自身に力でどうにかなるものではないと思います。
ですから産後3ヶ月は骨盤をしっかりと支えるために、骨盤ベルトなどを使ってしっかりとした骨盤ケアが重要なんです。
産後の骨盤の歪みについて
原因》日常生活
妊娠中に開いた骨盤、ゆがんだ骨盤ですが
「もうこれは一生治らないんですか?」
「出産して1年以上経過してしまったのですが、大丈夫ですか?」
という質問をよく受けますが、大丈夫です。
出産のために出ていたホルモン(リラキシン)は産後、分泌量は下がっていきます。極論、出産後、体を安静にして休ませることができれば自然治癒力が働き、骨盤の開きは妊娠前の元の状態に戻ろうと体は作用します。
しかし、そうはいかないのが産後ままさんの現実です。
病院を退院してからは24時間365日休みのない「子育て生活」が始まります。体にとってはこの負担は想像以上に大きいものになります。
慣れない姿勢、長時間の抱っこ、睡眠不足、生活習慣の乱れなど、今までにない生活環境が待っています。
その状態が【体、骨盤のゆがみ】を作ってしまうのがこの期間です。子育てしている日常の・姿勢・動作が主な原因です。
当院は同業のプロの
施術家からも厚い支持を
頂いております
一見クールで中には熱いハートをお持ちの八ッ橋先生ですが、お子さまが生まれて 「体の辛さに悩むママさんのお役に立ちたい」という想いは、整骨院の環境をも変えてしまいました。ママさんがホッできる綺麗な室内と、保育士資格を持つベテランのスタッフさんがいます。ママさんも小さいお子さんも、安心して整骨院という場を訪れることができます。ママさんが安心して治療に向き合える環境があります。そして全力で利用者様に向き合ってくれる施術者と保育のプロがいるのがやつはし整骨院です。 |
身体の不調で悩んでいらっしゃる産後のママさんにお勧めします。産後の身体のケアで、骨盤矯正が大事なのは皆さんもご存知だと思います。 また、「グイグイ揉まない」「バキッと鳴らさない」「強く捻ったりしない」施術で、安 |
こんなに細かく全身をみてくれる先生はいません! 八ツ橋先生の施術が他とは違うのは骨盤矯正だけではなく、痛みやバランスを崩している 特に関節に関しては他では見ない細かな所まで調整してくれるので、妊娠前よりも体が良 |
9月30日までに
\ ご予約の方に限り /
産後骨盤矯正コース
初回限定1,980円
※通常1回6,600円
予約多数のため先着5名様のみ
→ あと2名